SSブログ

民進党の変貌ぶりを検証してみよう! [受け皿づくり市民会議]


この度の選挙は、《アベ自公政権》、《希望・維新連合》、《立憲民主・共産・社民連合》の3極の争いになったと見ていましたが、《アベ自公政権》と《希望・維新連合》の相違が極めて少ないため、《保守党内の主導権争い》と《反国家主義民主勢力》との2極の争いと見たほうが実態に即しているとの思いに至りました。

この目まぐるしい動きの中で、一番変貌したのが民進党です。かつては野党連合の一角として、安保法制や共謀罪法案に反対し、森友や加計問題を厳しく追及する側にあった政党の大半、いわば本体が、《保守党内の主導権争い》のグループに入ってしまいました。さすがにこの変貌ぶりにはついていけないとして、立憲民主党が生まれ、無所属として出馬する人も出ています。

この民進党本体の変貌ぶりを、かつて、当ブログのアンケートに寄せられた回答と照らして検証してみようと思います。
8月8日の記事を採録します。
 
********************************************
台風5号が各地に暴風雨の爪痕を残しました。被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

 さて、8月8日、民進党本部(政務調査会)からFAXで回答が寄せられましたので、ご報告します。

【 このたびは、民進党の政策に関心を持ってアンケートを送っていただき、ありがとうございます。民進党としての回答をさせていただきます。 民進党

《 ポスト自公政権の受け皿として確認したい基本政策 》
① 地球環境の維持改善を重視する。

<回答> 2030年までに再生エネルギー30%確保、CO2 30%削減を目標とする。省エネルギー、エネルギーの地産地消を進め、地球温暖化対策を着実に推進する。

② 三権分立など権力分散の仕組み、その他民主主義の精神を理解し、これを尊重する。

<回答> 日本国憲法が掲げる「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」を堅持し、自由と民主主義に立脚した立憲主義を断固として守る。

③ 現日本国憲法を尊重し、不備な点があれば必要最小限の修正、または加筆に留める。

<回答> 現行憲法の「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の理念は、戦後70年間にわたり国民が大切に育んできたものであり、堅持しなければならない。このことを前提として、「新しい人権」や「統治機構改革」など時代の変化に対応した未来志向の憲法を国民とともに構想する。

④ 原子力発電は、事故の危険性と廃棄物処理の問題を考慮し全廃の方向で検討する。

<回答> 2012年作成の「革新的エネルギー・環境戦略」をふまえつつ、上記グリーンエネルギー革命の加速に伴い原発依存からの脱却が前倒しで実現可能となるよう、来る総選挙に向けて検討を進める。
 その際に、下記の点を10分検討する
 国民生活・経済活動に与える影響(電力料金への影響、地域関連企業の雇用確保等)
 国際的なエネルギー情勢
 原子力や原子力行政に対する国民の信頼の度合い(原発事故時の国の責任の明確化、核燃料サイクル、高レベル核廃棄物の最終処分、廃炉技術者の育成、廃炉ビジネスの世界展開等)
 使用済み核燃料の処理に関する自治体の理解と協力の状況(青森をはじめとする地域の事情等)
 国際社会との関係(日米原子力協定等)
 これらの検討結果をふまえ、原発ゼロ目標を実現するための基本的施策を示す「原発ゼロ基本法案(仮称)」を国会に提出する。

⑤ 核兵器は保有しない。核兵器禁止条約に参加する。

<回答> 日本国憲法の平和主義を具現化し、非核三原則を堅持する。核兵器禁止条約については、日本が保有国と非保有国との橋渡しの役割を果たせるよう、政府の積極的な努力を求めていく。

⑥ 沖縄の米軍基地については、県民の意向を尊重し、廃止の方向で米国と真剣に協議・交渉する。

<回答> 沖縄との対話を重ねながら米軍再編に関する日米合意を着実に実施するとともに、日米地位協定の改定を提起し、関係住民の負担軽減に全力をあげる。

⑦ 自衛隊は災害地の救援・復旧や外国から日本国に向けられる武力行使などに備える国民生活防衛隊と位置付ける。国連や被災国の要請があれば、海外派遣も検討する。

<回答> 専守防衛を前提に外交安全保障における現実主義を貫く。我が国周辺の安全保障環境を直視し、自衛力を着実に整備して国民の生命・財産、領土・領海・領空を守る。日米同盟を深化させ、アジアや太平洋地域との共生を実現する。
 国際連合を始めとした多国間協調の枠組みを基調に国際社会の平和と繁栄に貢献し、核兵器廃絶、人道支援、経済連携などにより、開かれた国益と広範な人間の安全保障を実現する。

⑧ 経済政策は収入や待遇などの格差縮小を旨とする。国の財政や年金積立金など国民の財産に責任を持ち、景気浮揚策などの名目で安易に資産を減らすことのないよう、慎重に運営・管理する。

<回答> 「経済政策」は、人口減少が進む中、特に子どもや若者、女性を対象として、人材育成を中心とする「人への投資」を「国家百年の計」と位置付ける。主な柱は、①就学前から大学までの教育の無償化、②未来につけを回さない財源確保、③仕事と家庭の両立、④地域と世界を見据えた経済政策、である。

⑨ 前政権が強行採決により作った法律は無効とする。

<回答> 国会において、十分かつ丁寧な審議が行われることを求めていく。民主主義の精神にもとる審議の進め方、事実の隠蔽や国民の疑問に答えない姿勢など政府・与党に立憲主義をふみにじる動きがあれば、厳しく対峙していく。

⑩ 国民の国民による国民のための政治に徹する

<回答> 我が党は、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つ。未来・次世代への責任を果たし、既得権や癒着の構造と闘う、国民とともに進む改革政党である。
民進党政務調査会  】

 民進党政務調査会様 ありがとうございました。

 民進党さんは代表不在の中、一ブロガ―のアンケートに誠実に答えてくださいました。政権支持者の中に、よく、代わる政党がないという意見を耳にしますが、今の政権与党よりも、よほど政治の在り方を心得ていると言えると思います。

 みなさまのご感想はいかがですか?

**************************************************
どこが大きく変わってしまったかというと

【② 三権分立など権力分散の仕組み、その他民主主義の精神を理解し、これを尊重する。

<回答> 日本国憲法が掲げる「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」を堅持し、自由と民主主義に立脚した立憲主義を断固として守る。】

この部分が、たいへん曖昧になってしまいました。この意気込みの消滅は、政治家として恥ずべきことではないでしょうか?

もう一点、

【⑩ 国民の国民による国民のための政治に徹する

<回答> 我が党は、「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立つ。未来・次世代への責任を果たし、既得権や癒着の構造と闘う、国民とともに進む改革政党である。】

この個所に見られる変化もたいへん大きなことです。【「生活者」「納税者」「消費者」「働く者」の立場に立って、国民とともに進む改革政党】が、当選者を増やしてアベ政権に取って代わるために、その立場を変えてしまったのです。希望の党代表の小池氏は「国民ファースト」と口では言いますが、国民よりも国家を優先させる思想の持ち主です。

市民に約束した立場よりも、人気者がもたらすかも知れないブームに乗ることを選択してしまったのです。もっとも、この回答は、代表選の前にいただいていますので、前原さんの考えではなかったのかもしれません。しかし政党の代表者というのは、政党のやってきたことや、国民に与えてきたイメージは守らなければならないと思います。地方に市議、県議などを多数有している大政党でもあるわけです。それが、党内の議論もなく、代表者の思いつきで、まったく党外の人間の思惑に従うことになるとは、前代未聞の珍事としか言いようがないでしょう。

このブログは「共通テーマ」として「資格・学び」を選んでいます。政治家や政党の資格を問おうと思っています。民進党は残念ながら、政党の資格がなかった、あるいは、前原さんに政党の代表になる資格がなかったということなのでしょう。

政党としての資格、政治家としての資格を持った人を厳選して、国会に送ろうではありませんか!

本日は以上です。お付き合いいただきありがとうございました。おまけの一枚は埼玉北部戦争展より
IMGP0837.jpg





nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 3

コメント 2

majyo

民進党の大半? 一部かどうかわかりませんが
希望の党へ行かれた方、小池氏の国家主義
すなわちトップダウンの政治になりそうです。
しかしかろうじて立ち上げた立憲民主党ですが、草の根からの政治を
押し上げると言います。
幅広い政党と言いながら、ここまで違うのなら分党もやむなしですね

おっ貼ってありますね(^_-)-☆
by majyo (2017-10-09 07:23) 

momotaro

majyo さんへ

>民進党の大半?
代表が全員の公認をキボウの党に求めたとのことなので事実上の消滅ですよね。
着いていかなかった枝野さんたちがアンケート回答のスピリットを受け継いでいるということですよね。
>分党もやむなしですね
同感です。わかりやすくなりました。しかし自分の選挙区となると、そちらと同じで、ミンシン(民心)からキボウ(鬼謀)に変わってしまったわけですから、途方にくれます。

ええ、貼らせてもらいましたが、色がちょっと目立たなかったかな?

by momotaro (2017-10-10 11:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。