SSブログ

政治家、政党へのアンケートは2本立てで・・・ [受け皿づくり市民会議]

  コメント欄をご覧の方はすでにご承知でしょうが、先日 kappa さんから、
【 「原発は廃止」、「9条は守る」、「消費税は凍結・・残念ながら今のまま」
おまけに、「海外に利益隠しする企業はすべて公表します」
この3点を訴える勢力がまとまれば勝てると思います。
反対になぜこれを明確に旗印にしないのか不思議です。

勝ってもすぐ潰されて、その結果国民が政治離れしないように、沖縄の問題は党内がまとまっていなければなりません。鳩山はそれで潰されました。
現実を直視しなければ、お花畑として終わります。
アベは歴史上最低最悪の内閣でしたが、それを誕生させた、それを許した裏を反省しなくてはなりません。   】
というご意見をいただきました。
 その前にもご意見をいただいており、それも含め、どう融合させようかと私なりに考えましたが、Kappa さんのお考えは明瞭にまとめられ、自己完結しているように思われますので、これはこれで
《 ポスト自公政権の受け皿として確認したい基本政策 》 であると思います。
 そこで、先に私がつくった基本政策はA案、kappa さんのはB案として、並行して掲げて参りたいと思います。

《 ポスト自公政権の受け皿として確認したい基本政策―B 》
【 ① 原発は廃止
 ② 9条は守る
 ③ 消費税は凍結・・残念ながら今のまま
 ④ 海外に利益隠しする企業はすべて公表します
           文責 Kappa 】

 私としては、要は、できるだけ信頼できる受け皿を作るために、多くの人が納得が行き、過半数の議席獲得が期待できそうな野党連合が見込める check sheet ができればいいわけですから、政治に関心のある人が熟慮した案なら、いずれも試してみる価値があると思います。
 なぜA案を引っ込めないかというと、アベ政権の政治に懲りた思いが籠っているので、これも捨てがたいと思うからです。
 よって、Kappa さんが、独自に提示するから参加しないということでしたら断念しますが、そうでなければ、今後は二案を、政治家や政党に提示して参るつもりです。
 今のところそんな方針ですが、みなさまのご意見もお聞かせください。

 実は、ブログではなくメールでこんな意見も寄せられています。
【 ご案内有難うございます。なかなか難しい挑戦ではないかと思いますが、成功を祈っています。 】
 そこで
【「成功を祈っています」ということは、賛同していただいていると見て、賛同者に加えさせていただいてもよろしいですか?】 とメールしたところ
【 申し訳ありませんが、賛同はしません。】 とのお返事。
【 賛同しない理由の一つは、「会(組織)を作って会議を開き、意見調整をして・・・とやっていると、実際に意味ある行動を始める前に、時間もエネルギーも相当に消耗してしまうものです。」(momotaro)とはその通りかもしれませんが、会議を開いて意見調整するということは大事だと私は思っているからです。】

 このご意見は大変ごもっともで、民主主義は「広く会議を興し万機公論に決すべし」です。でも、ブログのコメント欄は、この役割を効率よく果たすことも期待できるのではないかと思っています。取り敢えずブログ担当者が第一に対応しますが、公開ですから、大勢の人がそれに意見を述べることができ、それが反映されなければ、また納得がいかなければ、いつでも異を唱え退出することができます。ブログは、衆人環視のもとで、臨機応変に活動できるというメリットがあるのではないかと思っています。

 先程メールをくださった方は
【 もう一つの理由は、受け皿と認められるには大勢の人を巻き込んでいく必要があるのだと思いますが、そのための筋道が私には見えないからです。
 なかなかうまくいかないのではないかという私の予想が間違っていることを祈っています。】 とも書かれています。
 これはまた、当ブログ活動方式の弱みを見事に衝いていらっしゃいます。そうです、大勢の人が巻き込まれてくれないと、無視されておしまいです。みなさまが関心を寄せてくれるかどうかにかかっています。
 いずれにしても、市民の間から政治に対する要望が積極的に出てくることが大事で、顔の見える人が集まって組織的に活動することもその一つで、間違いなく重要です。しかし、参加も退出も自由で参加エリアの制限のないネットを使っての意見表明も、これもまた一つの方法と思います。
 「縦、横、斜め」(コメント欄にありました)いろいろな繋がりをもって、政治を市民・国民の手に収めていく必要があろうかと思います。

 本日お伝えしたいことは以上です。ご意見・ご感想をお待ちします。

 さておまけの写真は・・・例のお祭りです。昨晩、10時半ごろ、すべてのたたき合いを終えて帰ってきました。笛の音が哀愁を帯びていました。

DSCF3905.jpg
 お囃子もたたき収め。

DSCF3906.jpg

 山車庫に、男たちの最後の力仕事で一気に収めます。3日間お疲れ様でした。

nice!(9)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 9

コメント 12

外交に物申す会

大変良い企画と思います。このような国民の政治参加が、新しい政治の力になるのですね。応援させていただきます。
by 外交に物申す会 (2017-07-23 20:34) 

majyo

いまや政治は市民が動かしています。
多くの人が集まり、議員はお礼を言います。
色々な申し出がされてはいると思いますが、このようなチェックシートは
無いかもしれません。
数が少なかろうとやる価値は大いにあると思います。
昨年の参議院選の秋葉原で、ネトウヨに絡まれながら「アベ政治を許さない」を掲げた女性、それが今回の秋葉原に通じました。
すべて一致は難しいものがあるかもしれませんが
良い知恵を出し合う場はとても良いと思います。

by majyo (2017-07-23 21:36) 

momotaro

外交に物申す会 様
はじめまして、コメント有難うございます。
そちらの記事を拝見しました。興味深い記事をたくさん書かれているので、また伺います。
政治に国民の意見を反映させることは大事なことですから、共に頑張りましょう!
by momotaro (2017-07-23 23:46) 

momotaro

majyo さんへ

> いまや政治は市民が動かしています。
実感はありませんが、現場にいることの多い方のおっしゃることですから、そういう面もあるのだろうと・・・
> すべて一致は難しいものがあるかもしれませんが・・・
そうなんです。ピッタリ一致を求めたら、数を重視する政治屋に負けてしまいます。
> 良い知恵を出し合う場
となるよう心がけます!
by momotaro (2017-07-23 23:48) 

トックリヤシ

ブログの中だけでもこういう動きがあるという事を
政党政治家に強烈にアピールできるのではないかと期待しております。

by トックリヤシ (2017-07-24 17:40) 

momotaro

トックリヤシさんへ

応援ありがとうございます。
南の島からのエール、元気が出ます。
引き続きよろしくお願い致します!
by momotaro (2017-07-24 21:05) 

ファルコ84

一案出れば、人それぞれで沢山の案や考えがありキリがありません。
現案は、テーマも必要かつ多義に及んでおり
私は、大変良いと思っております。
また、ブログ方式も気軽な参加が魅力的で
今後の道筋は順次決めていけばと思っております。
成果を信じて頑張っていきましょう。
by ファルコ84 (2017-07-25 23:50) 

momotaro

ファルコ84さんへ

> 現案は・・・大変良いと思っております。
ありがとうございます。
> ブログ方式も・・・魅力的で・・・
ありがとうございます。
「成果を信じて」あってもなくても、失うものはないので、頑張っていきますよ〜!
by momotaro (2017-07-26 10:38) 

toshi

お祝いのコメント、ありがとうございました。
by toshi (2017-07-26 17:50) 

momotaro

toshi さんへ

2000記事とはすごいです!
by momotaro (2017-07-27 04:47) 

kazg

Kappa様のご意見も、うなずけます。
同時に、
>参加も退出も自由で参加エリアの制限のないネットを使っての意見表明
>「縦、横、斜め」
賛成です。
その両方のムービングが、お互いが遠慮しないで発展すると、力になるような気がします。
by kazg (2017-08-01 17:01) 

momotaro

kazg さんへ

> お互いが遠慮しないで発展すると・・・
そうですよね、かち合うものではないですから、相互に活用し合うといいですよね。

by momotaro (2017-08-01 19:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。